今日のなんでやねん
2003-09-04 [長年日記]
凹 [Comp]新しいOutlookはIn-Reply-Toを付ける
マジっすか? それってOutlook2002? それともOutlook2003? まわりの人はOutlook2002を使ってるみたいなんですが,見事にIn-Reply-To付いてないです. 何か設定があるんでしょうか?
マジっすか? それってOutlook2002? それともOutlook2003? まわりの人はOutlook2002を使ってるみたいなんですが,見事にIn-Reply-To付いてないです. 何か設定があるんでしょうか?
記憶違いかも知れません。<br>ruby-talkあたりでOutlookでちゃんとつながってるのがあったような気がするんですが。
rubyメーリングリストのWebアーカイブbladeはSubjectと本文を見てヒューリスティックにスレッドをつなげる、と聞いたことがあります。この話かな?
OutlookもPOPで使っている場合はIn-Reply-Toをつけていたような気がします。Exchangeを介した場合(MAPI接続)だと、In-Reply-Toは付かないですねえ。<br>Exchangeの場合、スレッドというより同じSubjectのメールが分かれば分類できれば良いと考えているみたいです。これだと、MLのメールに対しては無力なのですが。
[ruby-talk:81179]や[ruby-talk:81200]を見ると、5.00でも6.00でもIn-Reply-Toは付いてませんがReferencesは付いてます。<br>とくに、81179はExchange経由のように見えます。<br>設定に関しては分かりません。というか、持ってないし、そんなの。