今日のなんでやねん
2002-07-06
凹 Bフレッツ
なんと!!! 高崎でもいつの間にかBフレッツのサービスが始まってるでわないかっ!! 早速申し込まねばっ,と息巻くオレに向かってヨメが一言
速くなる以外に何かメリットあんの?
それで充分じゃねーのか? 道は長い…
2003-07-06
凹 [映画] The Matrix Reloaded
ようやく見た. 格闘シーン長杉. もう少し短くキレの良い格闘シーンにするか,いっそのこと全編格闘シーンの方がマシかも.
っつーか,何,ネオはスーパーマン? エージェント・スミス,増植し杉. もう随所で失笑しまくり.
あ,そうそう,ssh -l rootだけはバッチリおがんでおきましたよ. っつーかrootでsshすんなよ.
それにしても,昨日も高崎の映画館は混んでましたよ. T3なんて満席. なぜだ? 一体どうしちゃったんだ,高崎. もしかして,今までここに映画館があるということに高崎市民が気付いてなかっただけなのか?
凹 バッチ
ツッコミやあちこちの日記を見てるとJavaだったりPro*Cだったりスクリプトだったり色々みたいです. で,なんでJava使わんのでしょうか?
いやね,なんでこんなことを気にしているのかと言うと, 例えばJava使ってWeb系のシステム開発してるとするじゃないですか. で,夜中にバッチ回さんとイカンね,という話になる訳ですよ.当然. すると,バッチを何で書くんだ,と.
Cで書くとしたら,Javaに加えてCの技術者を探さんとイカンし, Cのコーディング規約も用意しないとイカン.
バッチもJavaで書くんなら,Web系のやつを横流しすればいいでしょう. まぁそのまま適用できるかという疑問はありますが.
追記:PL/SQLという手もあるんですけど, PL/SQL書ける技術者って意外な程少ないんですよね. そもそもまともなSQL書けるDB技術者だって少ないくらいなんだし.
追記2:まぁそもそもSQLっつー言語自体が嫌いなんだよ.オレは. ダサいもん.なんか冗長だし. 「order by」なんて2単語に分ける意味あんのか? 設計した奴バカじゃねーの.
凹 [映画] ソラリス
原作は読んだことあるんだけど,タルコフスキー版もハリウッド版も見たことがないし,見ようとも思っていなかった.
ソラリスの陽のもとに (ハヤカワ文庫 SF 237)(スタニスワフ・レム/飯田 規和)をちゃんと映像化できないだろう,と思っていたので.
うにっきを見て
タルコフスキー版の
惑星ソラリス [DVD](アンドレイ・タルコフスキー/スタニスラフ・レム/フリードリヒ・ゴレンシュテイン)を見てみようかな,と思ったんだけど5800円かー.
ちょっと高いな…
凹 [本] バトル・ロワイヤル II 鎮魂歌
バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(高見 広春/杉江 松恋)を読む.
相変らずの暴力小説だが前作
バトル・ロワイアル(高見 広春)ほどのインパクトはなかった.
前作もそうだったが,これだけの残虐小説なのに,なんの抵抗もなく冷静に読み進められるのはなんでだろう. 淡々とした文章と,登場人物が多いがための感情移入のしにくさのせいか?
今回のBRゲームのルールは前作とちょっと違う. 同じルールだとつまらんだろうってことで変えたんだろう. でも,ちょっと苦肉の策です臭ただよいまくり. あと,エンディングが前作とまるで同じというのもなんだかねぇ,という気がする.
とはいえ前作同様一気に読み終えてしまった. ということは,結構面白かったということか.
凹 なんだか
コーディングする気が起きない.
2004-07-06
凹 [MotoGP] ブラジル
結果は書かんとこ. 今年の第1戦南アフリカを見逃した奴がアホなら
今回のレースを見逃した奴は非国民
と断言しよう. 見逃したヤツは7/31にココでDVD買え! そして泣け!
追記:放送時間が月曜の19:00〜っつーなんともイレギュラーな時に限ってこんなことが起こるんだよねぇ. 非国民多いやろな.
追記2:あちこち見ててもほとんど話題になっとらん脳. モータースポーツの地位低杉.
凹 はてなダイアリー3周年記念パーティー
に申し込む資格を得るためだけにはじめようかと思ったりもしたが,はてなダイアリー利用のきっかけのところに
パーティーに参加したいから
と書くのは気が引けたのであきらめ.
最近ささいなことから重大なことまで色んなモノをあきらめてる気がする. 絶対に今のプロジェクトのせいだ(などと責任転嫁).
凹 [Comp] Thunderbird
先週の中頃から会社のメインのメーラをThunderbirdに乗り換えた*1. おおむね満足だけど,いくつか不満も.
- キーボードショートカットの一部がSKKIMEのOn/Offに影響を受ける.特にスペースは致命的.
- この問題はFirefixにもあって,SKKIMEがOnのときにスペースを押すと,スクロールしなかったりFind As You Typeでスペースを検索してみたり.ウザイことこの上ない.
- 編集機能が貧弱杉.外部エディタ呼び出せんか脳.
- スレッド機能がイマイチ.
- ReplyしてもIn-Reply-To:とかReference:がつかない時がある.
- 一部のX-系ヘッダもガソガソ削られとる.
- この週末にリプレースされたExchange鯖がヘッダを勝手に削っとるとしか思えん!!
いい加減,エ糞チェンジ止めれ
っつーか,メールヘッダを勝手に削ったりするのって改竄じゃねーの? ちゃんと設定見直せっつーの.タコどもが.
*1 自宅のメールは全部Gmailに転送.読みはGmailで,書きはWLもしくはDatulaで.だいぶGmailに慣れてきた.ちなみにいつの間にかInvite権がもらえたみたい.
Before...
凸 UmaShika [moのハックが進むとか #説得できんな...]
凸 でんすけ [moのミラーになれるとか # 納得できませんね...]
凸 しんちゃん [今のところ「ない」・・・(T_T)]
凸 わかとの [オレんところはBフレッツ(ただし10Mbps)だけど、接続系のサービスを選択できるというのが大きいかな。現状の速度と..]
凸 western [cheap phentermine http://blog.growth-pills.com/leephen/ Di..]